- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
気軽に始めることができて、効果が実感しやすいことで
話題になっている『糖質制限ダイエット』
元々は糖尿病や肥満症の改善のための食事制限として
考えられたものでした。
食べる量やカロリーをあまり気にしなくてもいいというのが
その人気の理由の1つのようです。
効果的な方法
・白米、パン、麺類、菓子類、白糖等の糖質を極力摂らない具体的には糖質を1食当たり20グラム以下に抑えます。
コレを超えると効果がないわけではなく 、1日に130グラム程に
抑えればいいという意見もあります。
肉、魚、野菜、チーズなどはしっかり食べる。マヨネーズや
バターも大丈夫です。アルコールも蒸留酒や糖質ゼロの
発泡酒ならOK。

効果的な理由
体を動かすエネルギー源である糖質摂取を抑えることによって代わりのエネルギーとして脂肪燃焼が行われます。
また、食事を消化吸収する時に必要なエネルギーは
タンパク質は摂取カロリーの約30%、糖質は約6%。
タンパク質を消化吸収するには糖質の5倍ものエネルギーが
必要なのです。さらに体内でブドウ糖を作り出す糖新生にも
エネルギーが使われ脂肪が燃やされます。
糖質制限の危険性
よく勘違いされているのですが、糖質を制限すれば他は好きなモノを好きなだけ食べても良いということではありません。
カロリーを制限するダイエットほど細かい管理が必要ではない
というだけで、カロリー無制限ではないんです。
糖質制限に取り組んだ結果、筋力低下や脳梗塞を発症した
というような報告もあるようです。糖質制限ダイエットのせいで
発症したと結びつけるのは少し乱暴な話にも思えますが・・・
ただ、糖質制限ダイエットに限らず、無理なダイエットは体に
大きな負担をかけます。いきなり主食、炭水化物を一切
摂らない、その代わり大好きな肉は食べ放題食べるという
ようなことをすれば体を壊すのは当然かと思います。
糖質だけでなく、コレステロールや中性脂肪などにも気を配り
健康的なダイエットをしましょう(´∀`*)
※ 糖尿病で治療中の方は、糖質制限に取り組む前に
かかりつけの医師に相談してください。
腎機能障害がある方、膵炎の方には糖質制限は不向きです。
糖質制限ダイエット提唱者の江部康二先生がオススメする
糖質制限ダイエットにぴったりのスーパー発芽大豆ですヽ(=´▽`=)ノ
糖質オフなら【スーパー発芽大豆】
コメント
コメントを投稿