2014年6月2日月曜日

11:27
スポンサードリンク



スポンサードリンク



体重が落ちない原因は停滞期

糖質制限ダイエットで最初は順調に落ちていた体重がなかなか落ちなくなる時期が

やってきます。今までどおりに続けているのに計れど計れど体重計の数値が変わら

ない。これは精神的にかなりキツイんですよね。

ガッカリしてつい食べ過ぎちゃってそのままズルズル・・・気がつけばリバウンドなんて

ことにもなりかねません。

でも大丈夫です。この停滞期というのは誰にでもやってきます。

そしてうまく乗り越えるコツがあります。

停滞期とは体の防衛機能

 停滞期というのは体のホメオスタシス機能の働きによるものです。これは体重の

減少や摂取エネルギーの低下が続いたときに、基礎代謝などの消費エネルギーを

抑えることで生命維持をするという働きです。

遭難時や戦時下で十分な栄養が摂れない状況のときには、この上ない働きをする

高機能な生命維持の仕組みですが、ダイエット中にはちょっとした障壁になります。


停滞期はいつやってくる?

停滞期は誰にでもやってきますが、ダイエットの取り組み方や体重の落ち方に

よってその時期は人によって違います。だいたいダイエット開始後2ヶ月~半年

くらい、体重が5Kg~10Kg程度落ちたころが多いようです。

停滞期を乗り越えるコツ チートデイ

ボディビルダーなんかもつかうテクニックにチートデイというものがあります。

チートデイとは直訳すると「ズルする日」という意味です。

1日か1食でも良いので、好きなモノを食べてもいい日をつくります。

がっつり食べてエネルギーをたくさん摂ることで、十分エネルギーは足りてるよ~

大丈夫だよ~と体に錯覚させホメオスタシス機能を緩めさせる効果が期待できます。

7日~14日に1度を目安にチートデイを設定し、普段我慢しているものを

おもいっきり食べちゃいましょう。


食べたぶん体重は増えますが、うまくホメオスタシス機能OFFできれば

その後はまた体重がスルスルと落ちていくはずです。

食べる時はガッツリ食べて次の日からはまた糖質制限で頑張りましょう!


関連記事
糖質制限ダイエット 糖質の量を把握して体調不良の危険性を回避


いつもシェアありがとうございます!

スポンサードリンク

0 コメント:

コメントを投稿